SNS界隈で話題になっている『炭八』。
梅雨の季節のジメジメや、冬季の結露など、年間を通して湿度には頭を悩ませますよね。
炭の半永久的な“調湿力”で、暮らしの湿害を解決する「炭八」(公式より)
一般的な使い捨ての除湿剤は、使用済みになると廃棄し、買い足しが必要で管理が面倒です。
炭八は手間が一切かかりません!
炭八のサイズ・容量の一覧表
炭八のサイズは、大小さまざまです。(人気のためか、新たなサイズも適宜追加されているようです。)
公式より届いたチラシをもとに記載しています。
室内用炭八は室内設置で快適に!
室内に置いたり、押し入れやベッドの下に使用します。
45㎝×45㎝ 厚み約7cm 約1.3㎏/袋
不織布2重包装(ポリプロピレン)
内容量12ℓ
炭八3ℓは車の中や棚の中に!
車の中や、棚の中に使用します。
35㎝×28㎝ 厚み約5cm 約300g/個
不織布2重包装(ポリプロピレン)
内容量3ℓ
炭八押入用は押入やトイレに!
室内に置いたり、押入やクローゼットに使用します。
12㎝×45㎝ 厚み約7cm 約300g/袋
不織布2重包装(ポリプロピレン)
外装袋(OPP)は取り外して使用。
内容量3ℓ
炭八タンス用はタンスや下駄箱の中に!
下駄箱やタンスに使用します。
12㎝×22㎝ 厚み約5cm 約100g/個
不織布2重包装(ポリプロピレン)
外装袋(OPP)は取り外して使用。
内容量1ℓ
炭八スマート小袋は小さいスペースにも使える!
家具の隙間やバッグの中など、スペースがあまりない所に使用します。
198×19㎝ 厚み約2.5cm 約40g/個
不織布2重包装(ポリプロピレン)
内容量0.4ℓ
炭八ミニは靴の中やバッグの中に!
靴の中や下駄箱やバッグの中に使用します。
8㎝×21㎝ 厚み約3cm 約20g/個
不織布2重包装(ポリプロピレン)
内容量0.2ℓ×2本
最新情報は、公式サイトをご覧ください。
設置場所別の炭八の必要量目安の一覧表
場所 | 設置する際のポイント | 炭八必要量目安 |
---|---|---|
和室 | 湿気がこもる建物の北側の和室も 畳がジメジメになる心配が不要に。 部屋の隅などに設置。 | 1帖あたり室内用炭八1袋 |
収納スペース | 嫌なニオイを吸着すると共に、 余分な湿気を取り除きます。 | 炭八押入用1~2袋 |
ウォークインクローゼット | ダニやカビの原因となる湿気をとり除き、 大切な衣類を守ります。 | 室内用炭八1~2袋 |
リビングルーム | どうしても発生する生活臭を抑え、 お部屋の空気を爽やかに。 部屋の隅やテレビ台の裏などに設置。 | 1帖あたり室内用炭八1袋 |
靴箱の中 | 靴箱のニオイを脱臭。 放っておくとカビが生える革靴の 湿気対策に。 | 炭八タンス用2~3袋 |
靴の中 | 靴の嫌なニオイを吸着すると共に、 カビの発生を防ぎます。 | 炭八ミニ2袋 |
押入れの中 | 布団や座布団の間に挟むと、 いつもふっくらで気持ちよさをキープ。 | 炭八押入用2~4袋 |
布団の中 | 湿気がとれて布団がふっくら。 布団から少し出すのがポイント。 | 室内用炭八2袋 |
衣装ケース | 衣替えのときに入れておくと、 1年後も気持ちよく着ることができます。 | 炭八スマート小袋1~3袋 |
バッグの保管 | 大切なバッグを補完するときに、 中に入れておくと安心です。 | 炭八スマート小袋1袋 |
棚の中 | 大切な食器や小物の湿気対策、 ニオイ対策に。 | 炭八3ℓ2~3袋 |
洗面所・脱衣所 | 湿気がこもる洗面所でも、 心地よく過ごすことができます。 | 炭八スマート小袋3~6袋 |
トイレ | トイレの嫌なニオイも吸着。 お子さんのいる家には欠かせません。 | 炭八押入用1~2袋 |
シンク | 独特なニオイや湿気を取り除きます。 | 炭八スマート小袋2~3袋 |
タンスの中 | 出番の少ない衣類は湿気を吸着するもの。 大切な衣類の湿気対策に。 | 炭八タンス用1~2袋/引き出し |
ベットの下 | 湿気がとれて布団がふっくら。 カビやダニの発生も防ぎます。 | 室内用炭八8袋 |
車の座席下 | タバコや車特有のニオイを吸着。 酔いやすい人には必須です。 | 炭八3ℓ1~2袋 |
職場のロッカー | 置きっぱなしの衣類や 雑貨のニオイや湿気をとり除きます。 | 炭八スマート小袋3袋 |
家中全てをカバーするためには、必要量は膨大になります。
まずはお試しとして、容量が少なく済み、かつ効果がわかりやすい場所に設置してみると良いかもしれません。
購入した炭八のサイズと設置場所
私が実際に購入したのは、炭八3ℓ×4個セットです。
現在は、押入れ、ソファー下、車内に設置しています。
想像よりコンパクトに感じましたし、非常に軽く、衛生的にも良さそうで満足しています!
リビングの調湿をしたいのですが、室内用炭八が複数個必要になりそうなことと、45㎝×45㎝の大袋が部屋の中に出しっぱなしになると、インテリアとしてはすっきりしないので、保留にしています…。
その点、人目を気にせず設置できる場所だと、気兼ねなく使用できます。
(容量が大きいものは、でかでかと『炭八』と書いてあり、存在感があります!!)
【追記】使用レビュー!
3ヶ月ほど使用してみた感想を追記します!(個人的な実感ですので口コミ程度にどうぞ!)
ウォークインクローゼットや脱衣所は、広さや開閉頻度にもよりますが、機能しそうです。
リビングや大きな空間については、効果を実感するのは難しいかもしれません。
リビングルームや和室といった広い場所に設置する場合は、より湿気が溜まりやすそうな箇所に設置すると良いかもしれません。
(湿度管理に重きを置いていますので、消臭面は考慮していません。)
炭八は結露対策に有効か検証!
我が家では秋から冬にかけて、加湿器で部屋の湿度を50~60%位に保つようにしています。(風邪対策のため)
しかし加湿器を稼働させると、窓に結露がビッシリ…
そこで窓際に炭八を設置してみると、結露の量を大幅に減らすことに成功しました!
想像以上の効果だったので、リビングの大きな窓際すべてに設置しました!
結露対策に悩んでいる方は、試してみる価値はあると思います。
炭八のサイズ一覧と選び方のまとめ
永久に使えるかは不明ですが、丁寧に扱えば、長い期間継続して使用することはできそうです。
私が炭八を購入する際は、サイズや容量目安、何個必要なのかわからず、選び方に苦労しました。
この記事を参考にすることで、購入を検討中の方の手助けになれば嬉しいです!
初めて購入される方や、いろんなサイズを試したい方はこちら↓↓
押入や車の中に設置する方はこちら(オススメ)↓↓
狭い空間に設置する方はこちら(オススメ)↓↓
※2022年現在の情報になりますので、最新情報は公式サイトをご確認ください!
コメント