こどもが生まれると、絵本の選び方について迷います。
本屋でじっくり選んで単品購入もいいですが、毎月さまざまな絵本を自宅ポストへ届けてくれる定期購読はオススメです!
絵本と言えば、ぐりとぐらやばばばあちゃんやだるまちゃんなど、誰もが知っているキャラクターを世に送り出している福音館書店が有名です。
上質な物語に出会えます。
福音館書店の月刊購読の申し込みは、雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jpから行えます。
すてきな絵本の宝庫である福音館書店でおすすめの定期購読をまとめてました!

ふくふく絵本定期便~バラエティー豊かなロングセラー絵本~
ふくふく絵本定期便は始まって間もないサービスです。
過去の人気作品が毎月届く、内容は間違いない定期便です!!
私は2022年はふくふく絵本定期便 ものがたり絵本 4歳~コースを購読中ですが、こどもの頃読んだ作品が多く、とても懐かしいです!
ふくふく絵本定期便 赤ちゃん絵本 0~1歳コース(2022年度版)
ふくふく絵本定期便 幼児絵本 2~3歳コース(2022年度版)
ふくふく絵本定期便 ものがたり絵本 4歳~コース(2022年度版)
ふくふく絵本定期便 かがく絵本 5歳~コース(2022年度版)
こどものとも~月刊絵本~
こどものともは、新作絵本です。
どんな内容の絵本なのか、親も楽しめます。
親がおもしろいと感じるものと、こどもが気に入るものは必ずしも一致しないのですが。
破格の安さなので、他のサービスと比較しても気軽に申し込めるかと思います!
私は以前、こどものとも0.1.2~こどものとも年少版と、2年続けて購入しました!!
かがくのとも~月刊絵本~
かがくのともは、新作絵本です。
普段の暮らしからつながりをもたせて、生き物や自然などについて知ることができます。
私は2021年はちいさなかがくのともを購読していました。
番外編
まとめ
定期購読サービスは数多く存在します。
私は福音館書店の絵本は間違いないと考えているので、毎年コースを変更して購入しています。
「こどものとも」は破格ともいえる価格なので、お試しで読んでみるのもオススメです。
1年、半年、月単位で申し込めるものがほとんどです。
毎月どんな絵本が届くのか、事前に確認することもできます!


コメント